企業研究会 活動の記録

公害資料館が企業教育で活用されることを目指して議論を重ねています。公害解決のために携わった企業人のヒアリングも行っています。

活動の記録

2020年度

(オンライン研究会)五十嵐実さんに聞く「 公害問題から学ぶ対話の場づくり」
日時:2020年8月19日 (水) 15:00 – 17:00
開催方法:オンライン、会員限定、参加費無料
参加者:12名
ゲスト:五十嵐実さん(日本自然環境専門学校校長、 一般社団法人あがのがわ環境学舎共同代表)

〔開催報告〕(クリックすると開催報告に移動します)

2019年度

(フォーラム分科会)倉敷市水島における2つの“和解”を考える~公害裁判から協働にむけて~
日時:2019年12月15日(日)9:30~12:00
場所:川崎医療福祉大学
参加者:35名
ゲスト:
岩永 隆久さん(元JXTGエネルギー(株))
太田 映知さん(倉敷市公害患者と家族の会)

2018年度

(フォーラム分科会)SDGs の視点で、イタイイタイ病の経験から学ぶ
日時:2018年12月16日(日)9:30~12:00
場所:法政大学多摩キャンパス
参加者:42名
ゲスト:渋江 隆雄さん(元三井金属鉱業株式会社執行役員、北海道大学新渡戸カレッジフェロー)

2017年度

(フォーラム分科会)企業とともに公害の経験を伝える
日時:2017年12月17日(日)9:30~12:00
場所:大阪市立大学
参加者:43名
ゲスト:
・菱山隆二さん(企業行動研究センター所長)
・山岸公夫さん(石光商事株式会社監査役、あおぞら財団理事)

(研究会)渋江隆雄氏(元:神岡鉱業株式会社社長)に聞く公害問題解決に向けた信頼関係
づくり

日時:2018年2月22日(木)13 00~17 00
場所:地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)
内容:
・ 「イタイイタイ病の対策の歴史」 髙木 勲寛さん(清流会館・ 一財 神通川流域カドミウム被害団体連絡協議会・イタイイタイ病対策協議会)
・ 渋江隆雄さん(元:神岡鉱業株式会社社長)のお話

2016年度

(フォーラム分科会)企業と考える水俣の未来
日時:2016年12月18日(日)9:30~12:00
場所:熊本県環境センター
参加者:31名
ゲスト:
・渡邊 輝樹さん(エコタウン協議会会長、アクトビーリサイクリング㈱専務取締役)
・福田 豊樹さん(㈱福田農場ワイナリー代表取締役)

(研究会)企業とともに公害問題に取り組むには:北九州のグッド・プラクティスに学ぶ
日時:2016 年11 月21 日(月) 14:00~17:00
場所:北九州市環境ミュージアム
内容
・「北九州市の環境改善の歴史 -市民と企業と行政の取り組み-」
中薗 哲さん(北九州市環境ミュージアム)
枌 康則さん((公財)北九州国際技術協力協会、新日鐵環境管理室OB)

2015年度

(フォーラム分科会)企業との信頼関係づくりに向けて
日時:2015年12月13日(日) 14:45-17:15
場所:じばさん三重
ゲスト:
・岡村奉一郎さん(四日市)
・塩飽敏史さん(みずしま財団)
・林 美帆さん(あおぞら財団)
・木下裕章さん(水俣病センター相思社)
・山崎 陽さん(あがのがわ環境学舎)
・髙木勲寛さん((一財)神通川流域カドミウム被害団体連絡協議会、清流会館)

(研究会)「企業との協働」研究会
日時:2015年11月18日(水)11:00〜17:00
場所:新潟県立環境と人間のふれあい館新潟水俣病資料館
内容:
・講演「富山イタイイタイ病に関わる企業との協働の現在」
  高木勲寛氏(イタイイタイ病対策協議会会長)
・公害地域における「企業との協働」の現在
  新潟、四日市、西淀川、水島、水俣など各地の事例報告

2014年度

(フォーラム分科会)企業との関係づくり
日時:2014年12月6日(土) 14:45-17:15
場所:富山県立イタイイタイ病資料館
内容:
「信頼関係構築に向けた目的の共有化、その創造的解決を目指して」
ゲスト:
・神岡鉱業株式会社  中山惠造常務取締役、森瀬良一取締役技術部長
・神通川流域カドミウム被害団体連絡協議会 高木勲寛代表
・富山県立イタイイタイ病資料館 村田信一副館長

2013年度

(フォーラム分科会)CSRと公害教育(資料館活用を含めた今後の展開)
日時:2014年12月8日(日) 9:30~12:00
場所:新潟市万代市民会館
ゲスト:
・黒田かをりさん (CSOネットワーク事務局長)

公開日時 : 2011年01月05日 【

新着情報一覧を見る