公害資料館のわ

公害資料館ネットワークは、各地の公害資料館等が実践してきた「公害を伝える」取り組みを共有し、多様な主体と連携・協働しながら公害を学ぶ意義を全国、そして世界に発信することを目的としています。

  • 公害資料館ネットワークとは
  • お知らせ
  • 公害資料館連携フォーラム
  • リンク集
  • パネル貸出
  • 展示
  • 資料
  • 語り部
  • 学校連携
  • 研修
  • 企業研修
  • 貸出用展示
  • 海外対応
  • 教材など
公害資料館のわ
公害資料館ネットワーク
No.1新潟県立環境と人間のふれあい館 水俣病
No.2あがのがわ環境学舎
No.14国立水俣病総合研究センター水俣病情報センター
No.15水俣市立水俣病資料館
No.16水俣病センター相思社水俣病歴史考証館
No.3富山県立イタイイタイ病資料館 イタイイタイ病
No.4神通川流域カドミウム被害団体連絡協議会(清流会館)
No.8四日市公害と環境未来館 大気汚染
No.9あおぞら財団付属西淀川・公害と環境資料館(愛称:エコミューズ)
No.10尼崎市立地域研究史料館
No.11尼崎南部再生研究室(あまけん)
No.12水島地域環境再生財団(みずしま財団)
No.13北九州市環境ミュージアム
No.5立教大学共生社会研究センター 公害一般
No.6法政大学大原社会問題研究所・環境アーカイブズ
No.7全国公害被害者総行動実行委員会 患者団体
copyright(c)2015 公害資料館ネットワーク All Right Reserved.